千葉県の法人企業様向け
千葉県警講演 サイバー犯罪対策ハイブリッドセミナー

開催日2025年3月14日(金)
時間14:00〜16:00(開場 13:30/WEB接続開始 13:55)
参加費無料
定員(会場)先着30名/(Web)200名
開催場所 会 場 名:セミナーハウス クロス・ウェーブ幕張
住   所:千葉県千葉市美浜区中瀬 1-3 幕張テクノガーデンA棟  ≫地図アドレス
アクセス: 
JR京葉線「海浜幕張」駅(北口)から徒歩約3分
幕張メッセから徒歩約10分
主催

日本事務器株式会社

共催

千葉県警サイバー犯罪対策課
トレンドマイクロ株式会社

お問い
合わせ先

日本事務器株式会社 首都圏支社 IT第一ソリューション営業部(担当 小鉢)
[email] it-one-gr@njc.co.jp

お申込み

ご案内

サイバーリスクの脅威は日々高まっており、社会インフラや業務を停止させるような攻撃も増加しております。
適切な対策をとるためには、まずは「敵を知る」ことが重要となります。
本セミナーを通じて貴社のセキュリティ向上のヒントになれば幸いです。

WEB視聴も可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください。たくさんのご参加、お待ちしております!

セミナー内容

セミナープログラム 14:00~16:00

第一部 身近に迫るサイバー空間の脅威
~知っておきたいサイバーセキュリティの勘所~

講師:千葉県警サイバー犯罪対策課

情報通信技術の発展や社会のデジタル化の進展により、サイバー空間は私たちの生活に利便性をもたらし、社会経済活動を営む上で欠かせない空間となっています。
その一方で、サイバー空間をめぐる脅威は極めて深刻な情勢が続いており、国内においてサプライチェーン全体の事業活動に影響を及ぼすランサムウェアの被害が発生するなど、あらゆる企業にとってサイバーセキュリティの重要性が増しています。
そこで、サイバー空間の脅威の情勢と企業がサイバーセキュリティに取り組む上で知っておいていただきたい勘所を紹介します。

 

第二部 「サイバーリスク=ビジネスリスク」
事業継続と成長に必要なサイバーセキュリティ対策とは?

講師:トレンドマイクロ株式会社 星野 貴章 氏

サイバー攻撃は企業の事業継続に関わる大きな「ビジネスリスク」となっています。
中小企業におけるリスクと必要な対策についてご紹介いたします。

セミナー詳細(0.9MB)

お申し込み

当ホームページからお申し込みが可能です。下の「お申し込み」のボタンをクリックして必要事項を入力してください。

お申込締切:2025年3月11日(火)

お申込み

イベント、セミナーの内容について、予告もなく変更する場合が有りますので予めご了承ください。