セミオーダー型1社個別開催
電子帳簿保存法セミナー
開催日 | 日程等詳細については、別途担当者よりご案内させて頂きます。 |
---|---|
時間 | 3時間まで |
参加費 | 無料 |
主催 | 日本事務器株式会社 |
お問い 合わせ先 | 日本事務器株式会社 営業統括部 エンタープライズプロモーション(担当 伊藤) |
ご案内
電子取引における取引情報の電子データ保存義務化について、令和5年12月31日まで宥恕されることとなりました。今こそ業務プロセスのデジタル化に向けてスタートするチャンスです。電子帳簿保存法に関わる業務はもちろん、その他の業務も含めてペーパーレス化・デジタル化についてじっくり検討する時間があります。
そこでこのセミオーダー型1社個別セミナーでは、電子帳簿保存法の対応を含めた業務のペーパーレス化・デジタル化を推進するきっかけとしてご活用いただけるメニューをご用意しています。
こんなお客様におすすめ
・自社に関わるポイントを詳しく知りたい
・自社に必要な対策を知りたい
・関連部署全体で参加したい
・社内での取り組みを推進するきっかけにしたい
セミナー内容
セミオーダーメニュー
セミナーの内容はメニューの中から選んで自由にカスタマイズできます。
・電子帳簿保存法の概要
・令和3年度改正のポイント
・電子取引の概要
・電子データ保存の要件
・電子帳簿保存法への対応の方向性
・個別Q&A
併せて弊社電子帳簿保存法簡易コンサルのご紹介をいたします。
講師:日本事務器株式会社 チーフコンサルタント
中小企業診断士・上級文書情報管理士 染村 哲也
開催までの流れ
①Webからお申し込み
②弊社よりご連絡
希望されるメニューや参加部署・人数、開催方法などをご相談の上決定します。
質問事項を事前にお受けすることも可能です。
③セミナー当日
オンラインもしくは訪問にて開催します。
お申し込み
当ホームページからお申し込みが可能です。下の「お申し込み」のボタンをクリックして必要事項を入力してください。
お申込締切:2022年9月30日(金)
日程等詳細については、別途担当者よりご案内させて頂きます。
イベント、セミナーの内容について、予告もなく変更する場合が有りますので予めご了承ください。